B4UTECH振り返り、特に自選の選び方について

B4UTECHという東大音ゲーサークルB4UTと東工大音ゲーサークルBEATECHとの交流戦に参加してきました。運営に携わってくださった皆様ありがとうございました。こういうオンサイトの音ゲーのイベントに参加するのが実に4年ぶり。時の流れが早すぎてビビりました。てか7thって何?

振り返りの記事を書いた方がいいらしいので書きます。
いくつか参加できる機種がありましたがボルテに1試合だけ参加しました。対戦相手はB4UT1stのやきとり2くんで、結果は1-2で負けました。6個下って何個下?

 

https://twitter.com/oto_machida/status/1690700793673052161

https://twitter.com/oto_machida/status/1690700814820720640

 


鍵垢でツイート(今はポストか、やかましい)したので全文転載します。

#B4UTECH 振り返り SDVX vsやきとり2くん 他機種の鍵盤力で殴ってるからボルテっぽい譜面は苦手と踏んで、自選はチクサクコールが懐かしいをチョイス。自分はP済みで998くらいは安定。相手は初見だったので大正解。本番はミスって意外と僅差になったが勝ちは勝ち。投げたのこっちだけど初見997って何?

課題曲 オバソは996までしか伸びず相手の得意譜面であることが予想されたのでBAN。MODELFT4は安定はしないものの自己ベは998で相手の苦手だったらしくBANされ怒槌に。当日の練習でも998出たので一番自信のある譜面だったがつまみを外すなどミスが目立ち負け。他選の自己ベは991。一発スコア996って何?


結果お互いの自選を取り合って課題曲でちょっとミスした僕が負けた形になったので、勝敗について言うことはそんなにないかなあと思います。課題曲むずすぎない??
ということで今回の記事ではなぜ自選に「チクサクコールが懐かしい」を選んだのか、他の僕の武器曲と比較しながら解説しようと思います。

 

1.なぜ17を選んだのか


今回の試合における自選のレベル制限は19でした。その中でレベル17の曲はある種低難易度といえます。実際この対戦カードで17が飛ぶと思わなかったという声も聞かれました。なぜ17を選んだのか、それは僕が17が得意で、かつ18と19は相手より上手いという確証が得られなかったからです。
僕は17PUC埋めをしていて現在437/680譜面がPUCという状態です。17PUCってVFで言えば19Sハードよりだいぶ下なので、インペリアル以上なら普通必要ないものです。何でそんなことをしているかというと、地力が付くと思っているからです。VF対象が19Sハードで埋まった後は18PUCを狙うことになりますが、18PUCを出すためには17PUCがある程度出ないと厳しいし、たくさん持っていた方がPUCを出すことについての安定感があります。P埋めでしか得られない栄養素がある。
相手より18と19で勝てる自信がないというのは、相手が鍵盤つよつよであることがTwitterから予測されたからです。結局発Bやo!mで地力つけて殴るのが一番強い。
このような前提のもとに考えると、17を投げることになったのは僕からすると当然の帰着であり、対戦カードが決まった時点で17でしか戦わないくらいの気持ちでいました。


2.自選候補の解説


2-1.チクサクコールが懐かしい


ここからは自選候補に考えていた譜面3つを紹介し、なぜ選んだのか、選ばなかったのかを書いていきたいと思います。
最終的に自選になったチクサクコールですが、最大の特徴は最後に訪れるBPM変化にあります。


元のBPMは149で、一度109まで下がったあと段々速くなって最終的に194まで上がります。誰だよこの曲作ったやつ
高速部分を見切るためにギアチェンが必要で、かと言って下げると低速が見にくくなります。P狙いしてたときにしんどかったのはむしろ低速の方でした。ギアチェンは慣れればできるようになるので。
ということで譜面画像を見ながら解説していきます。BPM149の地帯でちょっと難しいのは2ヶ所あると思っています。6小節目のこの部分。


FXが16分前にあるのでリズムが取りにくくなっています。結局ガチ押しで出来るようになりましたが、LとDを右手で頑張って取ると、小節線に合わせた左の16分トリルで取れるので一時期運指組んでやってました。
対策してないとミスりがちなのは11、12小節目。


ホームポジションに持ってくればいいだけですが、特に16分のくの字は光りにくいです。
何やかんやあって(画像なし)62小節から低速に入るわけですが、どこでギアチェンするのか。ポイントは2ヶ所あります。
やっている人をよく見かけるのは62小節のFXロングを押しながらパネルをいじるパターン。


ただ個人的に安定しなかったので僕は56小節でギアチェンしてます。

歌詞が分かればどこどこですって言いたかった


何回か直角が降ってくる部分の一番最後の赤直角で強めに回しながらギアチェンします。57〜62小節は気合いで。意外とミスる ミラーだと使えないので注意してください。
アチェンでどこまで下げるかですが、固定ハイスピの8割くらいの値にできると上手くいきます。僕の場合7.70から56小節で6.20くらいまで落とすと、BPM最高の部分で8.10くらいになるので読み切れます。
後はギアチェンのタイミングとつまみの回し加減が分かれば998くらいは安定して出せるようになります。自選に選んだ理由も安定してスコアが出るところです。お試しあれ。(どこで?)


2-2.Xymatic Scope


ソフラン系で自選にするか迷ったのはXymatic Scopeです。作曲者MasKaleidoの時点で怪しい。
最大の難所は最後。

右のレーンスッカスカで草


BPMが140から段々下がっていき、最後は22になります。曲として破綻してないか?BPMが下がることさえ分かっていればそこまで密度が高くなくて押しやすいのが不幸中の幸い嬉しい。僕はギアチェンなしで押してます。
自選に選ばなかった理由は56小節目。

規則性を持った配置にしろ〜

 

24分鍵盤が降ってくるんですが個人的にあんまり安定しないです。相手が鍵盤できると分かっているのでわざわざこれ投げなくてもいいかな…って感じです。アリーナでここの失点が原因で負けたこともあります。
まあGoAに比べて知名度が低く対策してる人も少ないので武器として持っておくのはアリかなって感じです。あと対面で投げると意外とウケます(個人差あり)。


2-3.ナイト・オブ・ナイツ虹


今回唯一のBPM変化なしかつ有名曲ですが、その実かなりのクソ譜面です。Ⅱ時代最大の負の遺産と言えるでしょう。
譜面の傾向として音を取っただけで配慮がありません。16分移行は当たり前、押せるなら何でもありの無法地帯。
ヤバい場所を挙げると正直キリがないのでかいつまんで説明します。10小節目。

ジョワ?


ホームポジションにすれば取れますがあんまりない配置なので注意。当然反転してもう一回降ってきます。


25小節目。


何回かこの切り返し降ってきますが意外と判定厳しいので注意しましょう。地味に鍵盤も嫌です。


28小節目。

譜面制作1日目でやるミス?


できないって💢💢💢


右手でCD赤直角はあまりに難しいので、左でABCを取ってから右親指でDと赤直角なら、Dogeza Stairsのような押せるタイプの無理押し(?)になります。


37〜40小節。


エアプ野郎がよ…


特に37小節目のACBが難しいです。よく見ながら押しましょう。慣れると楽しい(末期症状)


44小節目。

信じられない


対策してないと一番ミスりやすいのはここかなと思います。右小指でRロングを押してDCBを薬指人差し指親指でダダダッと取ると押せます。


57、58小節目。


動きが大きいので正確に押す意識が必要です。親指小指をしっかり開いて押しましょう。後半は59小節目最初のABまで連続で押す意識をするとミスが減ります。


主なところはこんなものでしょうか。あと紹介してない16分移行がたくさんあるのですが(あるなよ!)そこまで意識しなくても捌けます。むしろ16分移行があると意識するとその前で早ニアが出がちなので、自然に捌けるといいですね。まあ出来ないなら出来るまでやろう。
自選にしなかった理由としてはどうしてもミスが減らなかったことがあります。どうせ投げるなら完成度が高いものを投げたいのが人の性。997とかだと格好がつかないのでチクサクにしました。ちなみにチクサクは当日の練習で1ニアまで出たので自信を持って送り出しました。


3.他選対策


ここまで脱線しといてなんですが交流戦の話に戻ります。やきとり2くんのアカウントは幸い公開垢だったので、まずプレイヤーネームからプレイヤーIDを調べて控えます。これは最重要事項です。
そのあと最近のリザルトを適当に見ては投げられたら嫌な譜面を並べてちょっとだけ対策してました。ちょっとしかしてなかったのはどうせ鍵盤で殴られたら終わりで無駄骨なのはある程度分かっていたからです。それでもやらないよりはやろうという感じでまとめてました。

ラボのSlackのDMにこんなん書くな


結局満足できるまで伸びたのはチェックが付いている2つだけですが、苦手と向き合ういい機会になったなとは思います。Redshift 2ndが入ってないやん!


4.まとめ


交流戦のまとめというよりはただの自分語りだった気がしますが、ただの感想より役に立つことを書けたかなと思います。
最近交流戦に出てなかったのはコロナの影響もありますが、研究室に行ってたら対策が十分にできなくて対戦相手に失礼かなって思いが少なからずあったからです。そんな中でボルテだけでも参加しようと思えたのはB4UTECHを開催してくれた方々のお陰だなと思います。改めてありがとうございました。これからも研究と音ゲーの両輪で頑張っていこうと思います。
長くなりましたがここまで読んでいただきありがとうございました。ホントはVF下限を18PUCにするにはどういう意識をすればいいかという記事を先に書くつもりでしたが、全然やる気にならず途中でほったらかしてます。すぐ出せるようにしたいとは思っていますが果たして。


追記


この記事書いてる途中ナイト・オブ・ナイツ虹のモチベが出てPUC出せました!!

額縁に入れて飾りたい



それでは〜